佐藤真由美– Author –
佐藤真由美
はじめまして。「資金繰りベスト」ライターの佐藤真由美と申します。埼玉県さいたま市在住の45歳、中小企業の資金繰りと経営管理を専門とするファイナンシャルアドバイザー兼ライターです。
-
資金調達
「融資が通らない」と諦める前に!銀行融資審査で高評価を得る7つの秘訣
「融資が通らない」と悩んでいませんか?実は、銀行融資審査で高評価を得るには、明確な7つのポイントがあります。 元銀行員として10年間、数千件の融資審査を担当してきた私が断言します。融資が通らない企業の多くは、銀行が本当に重視している評価ポイ... -
資金調達
プロパー融資とは?金利・審査条件・メリットデメリットを元銀行員が解説
結論から申し上げます。プロパー融資とは、銀行が信用保証協会などの保証を一切つけずに、100%自らのリスクで企業に直接融資を行う制度です。 もしあなたが「プロパー融資って何?」「保証協会付き融資との違いは?」「自社でも利用できるの?」と疑問に思... -
その他
「急増するEC配送に対応」500万円の即日調達で事業拡大を実現した物流企業の決断
埼玉県内で地域密着型の物流サービスを展開する某運送会社のK社長(42歳)は、EC市場の急成長に伴う配送需要の増加に直面していました。大手ECサイトとの新規契約が決まったものの、車両追加と人員確保のための資金が不足。そんな中、ファクタリングベスト... -
その他
【実例で学ぶ】「黒字倒産」を回避せよ!工務店・建設業の資金繰り特有の課題と対策
「利益は出ているはずなのに、なぜか月末の支払いに追われる…」 もしあなたが、会社の通帳を見ながらそう呟いたことがあるなら、この記事はあなたのためのものです。 初めまして。元銀行員で、現在は中小企業の資金繰りを支援している佐藤真由美です。 融... -
資金調達
明日給料払えない…社長が今すぐやるべき3つのこと。ファクタリングを軸にした資金繰り改善ロードマップ。
「明日、従業員の給料が支払えない…」 その瞬間、あなたの心臓は凍りつき、頭が真っ白になったのではありませんか?静まり返ったオフィスで、パソコンの画面に映る残高を見つめながら、「従業員にどう説明すればいいのか」と一人で抱え込んでいませんか? ... -
財務管理分析
「銀行が貸したくなる会社」に変わる!融資担当者を唸らせる財務改善の極意
銀行融資の審査に何度も落ちて、もう諦めかけていませんか? 『うちの会社は、どうせ銀行から相手にされない』『決算書の数字が悪いから、融資は無理だろう』と思い込んでいませんか? 実は、それは大きな誤解です。 はじめまして。元大手銀行で10年間、中... -
資金調達
「金利1%台」で借りる!プロが教える超低金利融資の獲得術と審査のポイント
想像してみてください。毎月の返済額が、今の半分以下になったら——。 浮いたお金で新しい設備投資ができたら。優秀な人材を雇用できたら。事業拡大の夢が、ぐっと近づいたら。 「でも、そんな都合のいい話があるわけない」 そう思われるかもしれません。 ... -
資金調達
【保存版】日本政策金融公庫からの融資を確実に獲得する!申請書類の書き方と面談対策
「日本政策金融公庫の融資に落ちたらどうしよう…」 そんな不安で夜も眠れずにいませんか?「申請書類の書き方がわからない」「面談で何を聞かれるのか怖い」と悩んでいるあなたに、確実な成功法をお伝えします。 ご安心ください。数百件の創業融資を成功に... -
資金繰り入門
「今月の支払いが厳しい…」そんな時に使える!資金繰りの緊急対応テクニック
「今月の支払いが厳しい…」 「月末の支払いができないかもしれない...」 電話越しに聞こえるその一言に、あなたも心当たりがありませんか?売上は順調なのに、なぜか手元資金が足りない。東京商工リサーチの調査では、倒産企業の5社に1社が黒字倒産という... -
その他
銀行融資担当者インタビュー!中小企業を見る目とは
企業経営において、資金はまさに血液です。その流れが滞れば、健全な事業運営は立ち行かなくなります。 特に中小企業にとって、銀行融資は成長のための「大動脈」と言っても過言ではありません。しかし、現実にはこうした声を日々耳にします。 「なぜ融資...
